お前はあらゆる頂上の深さである

今日はお前を私が読むだろう、そしてお前は私のなかで生きるだろう

あらゐけいいち『CITY』3巻:初出情報・単行本修正箇所・その他気付いたことなど(「第26話」~「第39話」)

 

CITY(3) (モーニング KC)

CITY(3) (モーニング KC)

 

 

 

「モーニング」2017年19号

第26話「ハリセンとアジト」

物語時間:物語開始から4日目(火曜日)午前8時35分

(第2巻の始まり(第13話)とほとんど同時刻)

 

 P1~P4…雑誌掲載時はモノクロだったが、単行本化に際してカラー化。2ページの見開きは第1話以来の構図。

 

P2:机の上に書かれているメモ「竹/○(不明) 水曜必ズ!」…この話の時点では火曜日なので、にーくらは翌日の水曜に何か用事があった?

 

P3:棚の後ろに挟まっている「新倉」宛てのハガキ…住所はおそらく「時定東市」

 

P3:ハガキの前に挟まっているカード…「10分サービス ○○(不明)時三郎?、その隣に挟まっているコインはおそらく「時定バッティングセンター」のもの(第2話に登場)

 

P4、1~2コマ目:単行本では、南雲の瞳に黒目部分が描き足されている

 

P6、3コマ目:「そういえばその昔曾祖父に〜」:わこの曾祖父がいずれ物語に登場する?

 

P8、3コマ目:「賞金が出る大会一覧です」:単行本35話(雑誌掲載時は34話)の伏線

 

 P10、1コマ目:荒島寺…1巻カバー見返しや第22話にてすでに登場済

 

P11~P12:幕間ページ追加

 

 

 

2017年20号

第27話「3人と宝の地図」

(単行本では28話)

 

P31、5コマ目:余談だが、水蜘蛛の術の正しい使い方はわこさんのやり方とは違って、以下のようだったという新説が発見されている

 

 

http://www.sankei.com/smp/west/photos/170315/wst1703150002-p1.html

 

 

P32、4コマ目:自販機は22話にも登場。まつりとえっちゃんの帰り道に荒島寺が位置していることが分かる。

 

P33、2コマ目「まくるぞ~!!」:『ルパン三世 カリオストロの城』のカーチェイスの下りで用いられた台詞だという情報をいただきました。

 

“さて、鈴木氏がスタジオへやって来て1週間ぐらい経った頃、ひたすら作業に没頭していた宮崎監督が初めて絵コンテを見せ、「こういう時、なんて言うんですかね?」と尋ねました。それは序盤のカーチェイスのシーン。クラリスと悪党の車を追いかけて、次元が「面白くなってきやがった!」と言った後、「ルパンのセリフが思いつかないんですよ」と悩んでいたのです。

そこで大の競輪ファンだった亀山氏が「”まくる”という言葉がありますよ」と提案。それを聞いた宮崎監督が「ああ、なるほど!」と言ってすぐ絵コンテに描き込んだそうです。こうしてルパンの「まくるぞぉ!」というセリフが生まれ、同時に鈴木敏夫との長い付き合いが始まったのでした。”

(参考)

『ルパン三世 カリオストロの城』はなぜ面白いのか?凄まじい舞台裏を大公開! - 1年で365本ひたすら映画を観まくる日記

 

 

P33、3コマ目:カギにキャラクター「爆発くん」。36話にてわこがデザインしていたことが明かされる。

 

P33、5コマ目「ンモー!!!」:植田まさしの漫画にしばしば登場する特徴的な憤慨の台詞。

(参考)

https://web.archive.org/web/20050729112848/http://ueno.cool.ne.jp/aglabo/zakki/ueda.html

 

 

P34、2コマ目:荒島寺の屋根で鼻提灯を膨らませている蛇は23話にも登場。

 

P35~P36:幕間ページ追加

「NOガード」…炭酸飲料ライフガード

「ポカリ」…ポカリスエット

 

 

 

2017年21号

第28話「宝」

(単行本では29話)

 

P30、1コマ目:ドクロ…『日常』10巻にも登場したデザインだったが、単行本では悪魔の角が描き足されている

 

P43、2コマ目:「昨日の内に私の用件聞いてりゃ…」…第23話で御婆から逃走した場面からのつながり

 

P46~47:幕間ページ追加 

 

 

 

2017年22/23合併号

第29話「神様ごっこ」

(単行本では32話)

P72、3コマ目:荒島寺が再び登場

 

P72、3コマ目:「グランドオープン」と書かれたアドバルーン...今後新規オープンした店か施設が登場する伏線?

 

P75、2コマ目:「おかし食べながら検索だけして生きよう!」...あらゐ先生は、ラジオにて「検索」について話したことがありました。キーワードを検索して次々とリンクを飛んでいくのは面白いけど、時間を取られるから良くないという自戒の言葉だった記憶があります。

 

P78、1コマ目「何事もなきようお願い致します」…本当はえっちゃんに「何事かがある」=引っ越しがあり、神様ごっことして願いは叶えられなかったのだが、えっちゃんがこの時何を考えていたのかは読書の想像にゆだねられることになる。

 

P80、5コマ目:えっちゃんの住んでいる団地は、1巻カバー見返しの地図に載っている「CITY団地」だと思われる。コマの左側に描かれている「給水塔」も地図に表記されている。CITY団地は荒島寺のすぐ近くにあることも地図からは確認できる。

 

(参照) 

f:id:aliis:20170924195721p:plain

 

 

P81~P82:幕間ページ追加

 

 

 

2017年24号

(連載開始時以来初めての休載)

 

 

 

2017年25号

第30話「グッドモーニング安達太良」

(単行本では第27話)

 物語開始から4日目の朝、単行本第26話と同時期

 

P14、3コマ目:酒の安達太良と書かれたタオルは13話にて南雲の部屋の中にも登場している

 

P14、5コマ目:うみとそら...36話にて「しあ」リスペクトの髪型であることが明かされる

 

P15、4コマ目:単行本で「おじいちゃん」という表記が追加

P16、1コマ目:単行本で「お父さん」という表記が追加

 

P19、2コマ目「中身はうれしき 焼きたらこ」〜1コマ目「途中までだぞ バカヤロー」:七五調の言葉が繰り返される

相原コージ竹熊健太郎サルまん』の中で、漫画にリズムをつけるための手法として七五調が紹介されたことがあった

 

P20、4コマ目:お父さんの顔への落下物が雑誌掲載時はタライだったが、単行本では福助人形に描きかえられている。

また8コマ目では、タライ落下の描写からお父さんが顔面を腕でガードする描写に描きかえられ、P21の2コマ目ではゴルフボール落下から別方向から野球ボールが飛んできて脳天に直撃する描写へと描きかえられている

 

P23~24:幕間ページ追加

 

 

 

2017年26号

第31話「タナベさんのホシ」

(単行本では30話)

 

P49、1コマ目:本官の交番...隣にある公園は第24話より「どんぐり公園」と判明済み

 

P49、1コマ目:指名手配されているツチノコが!単行本にて描き足し

 

P49、1コマ目:転んでいるメガネの女性が単行本では描き足されている。単行本第31話の伏線になっていて、おそらくこの時500円玉を落としたのだろう。2話にて登場した時も200円を置き忘れていたので、そそっかしいところがあるのかもしれない。

 

P49、4コマ目:タナベさんが表彰したがっている人の指名手配ポスターは第1話から登場している

 

P51、2コマ目「ツチノコにピンときたら本官に」

 

P54、4コマ目:雑誌掲載時は「ですので今までタナベさんから~」という台詞だったのが、単行本では「今まで」の箇所が消されている

 

 P59~60:幕間ページ追加

 

 

2017年27号

第32話「CITY南イレブン」(※第16話の単行本版タイトルと同じ)

(単行本では第33話)

 

P83、5コマ目:単行本では「真壁」にルビが追加されている

 

P85、5コマ目「ペレ」:本名エドソン・アランテス・ド・ナシメント、1950〜70年代に活躍したブラジルの元サッカー選手。その功績から「サッカーの王様」と称されることもある。

 

P92、4コマ目:モグラ...第35話にて再登場。『日常』10巻にも黄色い鳥「もぐら」の命名元としてモグラが登場する。

 

 P93~94:幕間ページ追加

 

 

2017年28号

第33話「泉わこのふれあい七五調散歩」

(単行本では第34話)

 

P96、1コマ目:ばら撒かれている写真が「水着」「スイカ」「ヒマワリ」「トンボと虫網」…わこさんはこれから来る夏休みに想像を膨らませている?

 

P96、3コマ目:「太閤殿下の饅頭ちぎって 家来と分けるは長宗我部」…2コマ目と韻を踏んでいる

 

豊臣秀吉が天下を統一した後、各地の大名を集めて舟遊びをした。その時秀吉から饅頭をもらった大名はその場で食べたが、元親は端をちぎって食べただけで紙に包んだ。それを見た秀吉から「その饅頭をどうするつもりか」と尋ねられると、「太閤殿下から頂いたありがたい饅頭ですので、持って帰り家来にも分け与えます」と答えた。秀吉は大いに気に入り、用意した饅頭を全て与えたという。”

長宗我部元親 - Wikipedia

 

P96、4コマ目:「賞金が出る大会一覧」にリスの絵…由来不明

CITYには「どんぐり」という地名や企業が多く出てくる(どんぐり急便・どんぐり公園・Cafe Donguriなど)が、どんぐりを食べる動物という繋がりからリスの絵が描かれているのかもしれない

 

P97、1コマ目:真壁父が読んでいる漫画が落胆くん

 

P97、4コマ目:真壁父の驚愕…「いつものやつ」という、自分がいつか使ってみたかった言い回しを先に言われてしまったため(17話)

身体が真っ二つに割れ、断面図に気圧配置図が描かれているという表現は、『日常』8巻「日常の126」でも、みおのリアクションとして同様の表現が用いられていた

 

P98、2コマ目:「4回同じの頼んだ甲斐あり~」…第1話の時点でポイントは4個集まっているため、前回わこさんがマカベに通ったのは4日以上前であることが分かる

 

P100、4コマ目:コマの右に「いい人」、時系列的にこの話は単行本第30話で南雲

と「いい人」がマカベで再会するエピソードの直前であることが分かる

 

P101、3コマ目:「どこかのおとーさん」…単行本27話でなかなか起きなかった安達太良家のお父さん

 

P101、5コマ目:わこさんが撫でている犬…P80にて登場する、えっちゃん家で飼われている犬?飼い主はえっちゃんのお母さんかもしれない

 

P102、5コマ目:

810-ハト

521064-ブトムシ

52-ニ?

「5」が無理がある?あらゐ先生は昔、無理のある語呂合わせのラーメン屋看板についてツイートしていた↓

@himaraya:2012-7-27

革命的な語呂合わせ。

f:id:aliis:20170922213000p:plain

 

 

 P104、2コマ目:「Town TAXI」…わこさんが迷い込んだ「知らぬ町」は、「TOWN」という名称の町だと考えられる。「TOWN」は「CITY」から少し歩いていった距離にあるのだろう。

「TOWN」の名称は、第16話にてCITY南と対戦するサッカーチーム「TOWN工業」として登場している。

雑誌掲載時はTown TAXYと描かれていた。アニメ『日常』6話「日常の6話」では、ゆっこがTAXIをTAXYと綴りを間違えるネタがあるため、セルフオマージュという線もあったが、単行本ではTAXIに修正されている。 

 

P105~106:幕間ページ追加

 

 

 

2017年29号

第34話「100点のダダ」

(単行本では35話)

物語開始から5日目(水曜日)、12時26分

 

P115、3コマ目:大会の実況をしている男性は、「黒」と書かれたバッジ?を付けていることから、おそらく14話や16話に登場する「黒部五郎」。CITY競技場のアナウンス全体を担当している?

 

P117~118:幕間ページ追加

 

 

2017年30号

第35話「タナベさんとホタカ」

(単行本では37話)

 

P131、3コマ目:「穂高」…日本百名山の「穂高山」から採られている。

 

P141~142:幕間ページ追加 

 

 

 

2017年31号

第36話「しあ」

P119、2コマ目:単行本では、安達太良マネージャーのポーズが片手上げに描きかえられている

 

P119、3コマ目:しあの服装が描き変え、雑誌掲載時はスクリーントーンが貼られネズミの顔が描かれたシャツを着ていたが、単行本では無地のシャツに変更されている。以下、全てのしあのコマが同じ。

 

P120、2コマ目:しあの瞳が微修正、単行本ではしあの目が黒ベタに描きかえられている。以下、全てのコマが同じ。

また、「むす」の手書き文字が黒ベタに変更されている。

 

P121、1コマ目:絵はそのまま台詞が変更。以下、雑誌掲載時の台詞

「おい あれ

しあじゃないの?」

「うわまじだ!!

ちっけー」

「あれで18才

なんだよな」

「動画動画」

 

P121、3コマ目:「ガッ」の手書き文字が黒ベタに変更

 

P121、4コマ目:しあの台詞変更、以下雑誌掲載時

「大丈夫か?

かもめ…」

 

以下、しあの表情が全体的に描き変えられている。雑誌掲載時は18才相応の大人しさや他人への配慮を見せていたが、単行本ではより子供っぽく変更されている

 

P122、1~2コマ目:しあの表情描き変え、雑誌掲載時は営業スマイルを見せていたが、単行本ではムスッとしている、2コマ目は単行本にて追加

 

P122、1コマ目:雑誌掲載時は「四阿しあ」と本名を名乗っていたが、単行本では「しあ」と名前しか名乗っていない。

「四阿」は日本百名山四阿山から。また、第4話では「占い四阿」という店の名前が登場しているが、何らかの関係があるかもしれない。

 

P122、3コマ目友人はわこさんのこと。しあは6話にてわこさんとの電話相手として初登場している。

 

P122、5コマ目~123、1コマ目:しあの表情が描き変え

 

P122~P125、P127:台詞が変更されている、以下雑誌掲載時

1コマ目

「よろしくお願いします」

「四阿しあです」

2コマ目

「しあさんがしている

ブローチの「爆発くん」

じわじわと流行って

きていますが」

3コマ目

「仕掛け人と

してはどういった

気持ちでしょうか」

「いや

仕掛け人か

どうかは

わかりませn

が……」

4コマ目

「単純に

デザインした人が

天才なので」

「ほっといても

流行ったと

思います」

 

P123、1コマ目

「先日また

新デザインを

見せてもらいまして」

「またそれも

くるのでは

ないかと

私 ふんで

おります」

「それは楽しみ

ですねー」

4コマ目

「すごくいい子

でしたね」

 

P124、1コマ目

「もうやだ!!」

「今日もう

帰る―――!!」

2コマ目

「半年休み

無しって

なんなのー!!

今日から

遊ぶのー!!!」

「またまた~

そんな事いって

しっかりしてる人は

どこの誰ですか?」

 

P125、3コマ目

「大丈夫?

歩けるか?」

「だ」

「だいじょぶ

です…ちちち」

4コマ目

「すいません

しあちゃん」

 

P127、1コマ目

「しあちゃん

すいませんね」

「うちの子が

迷惑ばっか

かけて……」

「いえいえいえ

こちらこそおせわに

なりっぱなしというか

なんというか……」

3コマ目

「あ 爆発くん!」

4コマ目

「今度爆発くん

第二弾出んだぜ」

 

P128、3コマ目「モンブラン祭」…もうじき文化祭が行われる? 

 

P129~130:幕間ページ追加

 

 

 

2017年32号

第37話「葛藤!にーくら vs.  にーくら」

(単行本では31話)

P61、4コマ目:P49の1コマ目でメガネ女性が500円玉を落としている様子が描かれている

 

P66、1コマ目:モンゴウイカ(カミナリイカ)

モンゴウイカ

 

P66、6コマ目:にーくらの表情が描きかえられている、初出時は汗をかいていた

 

P66~P67:台詞変更、以下雑誌掲載時

4コマ目

「こ…」

「この

モンゴウイカ…」

5コマ目

「私はあなた達を

けーべつします」

「もしか

して……」

6コマ目

「まさか…」

 

P67、1コマ目

「どうでしょう

その五百円で

モンゴウイカを一杯

買ってみては

いかかでモンゴか?」

「モンゴウイカ」

2コマ目

「モンゴウイカの皮を被った

私 ただの悪魔でモンゴ」

「悪魔の

モンゴウイカ」

 

P69~70:幕間ページ追加

 

 

 

2017年33号

第38話「漫画家ZANKOKU物語」

題名の元ネタは永島慎二漫画家残酷物語』から

 

Amazon CAPTCHA

 

P145、1コマ目:鬼カマボコ先生の台詞微修正、台詞が「成るほど」だった、P148の4コマ目も同様

 

雑誌掲載時のアオリ「爆発漫画、、、これこそバクマン。」は、大場つぐみ小畑健バクマン。』から

 

P151:目次ページ追加、結局「ジャンプちゃん」の原稿はボツになり、「落胆くんⅡ」の連載が始まったことが示唆されている

 

P152:幕間ページ追加

 

 2017年34号

第39話「出鼻」

(単行本タイトルでは「つづく」になっている)

 P153、4コマ目:にーくらの読んでいる本「ドクロ島 (作者名は小さくて読めない)

 

P154、1~2コマ目:にーくらの表情描き変え、台詞も初出時は「な」「なんじゃ こりゃ!?」だった

 

P154、3コマ目:にーくら台詞変更、初出時は「ちょ!」だったが、単行本では「うすうすは気付いてはいたんですが」となっている

 

P154、4コマ目:南雲の表情描き直し、初出時は照れたような表情をしていたが、単行本では平然としている

単行本では手書き文字で「悪かったな」という南雲の台詞が付け加えられている

 

P155、2コマ目:にーくらの台詞変更、初出時は「なにこれめっちゃ縮んでるー!!!!」となっている

 

P155、3コマ目:台詞変更以下、初出時

「なにしたらこんな

縮むんですか!?」

「なんだよ

洗っただけ

だろ」

「こういうの

なんて言うか

知ってますか?」

「は?

洗濯

だろ!?」

「洗濯テロ

だー!!!」

 

南雲の表情も描き直し、初出時は全体的に焦っているような表情になっている

 

P156、2コマ目:初出時はにーくらが服を着るコマと南雲が驚くコマが分かれていた

初出時の南雲の台詞↓

「やべえ!!

大丈夫か!?

にーくら!!」

 

P156、3コマ目:「ちゃぶかせろ~っ!!!」…北関東(山梨・群馬)の方言として「ちゃぶく(破く)」という表現があるという

『日常』3巻でもみおが「ちゃぶけるから!」と話してる台詞がある

 

P159、3コマ目:にーくらのズボンに「mogura」の文字…CITY世界ではmoguraというブランドがある?

 

P161、5コマ目:にーくらの台詞変更、初出時台詞↓

「ほーら

いい子だから

じっとしててね」

 

P162、6コマ目:初出時はわこさんの台詞「ペーん」に「行きましょー」というフリガナが振られている

 

P163:目次ページ追加